サッカーでは実況などで「○○のポストから~」などという表現が使われますよね。
サッカー初心者の方の中には「ポストってどういうこと?」と思ってしまう人も多いでしょう。
しかしこのポスト、通称ポストプレーと呼ばれるプレーは攻撃戦術において非常に重要なのです。
この記事ではそんなポストプレーとはどんな戦術なのか、ポストプレーヤーに求められる能力などを紹介したいと思います。
ポストプレーとは?
ポストプレーの「ポスト(post)」は英語で「杭」や「郵便ポスト」などを指す言葉です。
転じてサッカーにおけるポストプレーとはフォワードやトップ下の選手が最前線でボールをキープし、攻撃の起点を作るプレーの事を指します。
ポストプレーを行う選手のことを「ポストプレーヤー」と言いますね。
前線でポストを地面に打ち込むようにどっしりと構えボールを保持することからポストプレーの名がつきました。
ポストプレーを行うメリットは?
高い位置で攻撃を行える
サッカーという競技はそもそも前線にボールを送らない事にはゴールになりませんよね。
しかしボールが敵陣深くに進めば進むほど当然相手のディフェンスは苛烈になっていきます。
そこでポストプレーヤーの出番です。
「くさび」と呼ばれる縦パスをポストプレーヤーが受け、キープすることでボールを前線に留めておくことができ、そこからさまざまな攻撃に派生することができます。
よくサッカー実況では「ボールが収まる」という表現を耳にしますが、まさにボールを足元に収めて高い位置で次の展開を有利にできるのがポストプレーだと言えるでしょう。
味方が上がる時間を作る
味方がポジションを上げる時間を作れるのもポストプレーのメリットです。
サイドバックや守備的ミッドフィルダーなど基本下がり目の位置でプレーする選手は守備のことも考えなければならないため、リスクが高い状況で不用意にオーバーラップしていくことはできないですよね。
しかしポストプレーヤーがボールを前線で収めてキープしてくれればそれらの選手がポジションを上げる事ができ、攻撃に厚みを加えることができます。
いわゆる「タメ」を作るというプレーですね。
全盛期の本田圭佑は非常にこのプレーが得意で、日本代表の強みであるミッドフィルダーやサイドバックによる攻撃の起点となっていました。
ポストプレーに必要な能力は?
フィジカルの強さ
上記のようにポストプレーは前線でディフェンダーのプレッシャーを受けながらボールをキープする仕事です。
したがってポストプレーヤーには絶対的なフィジカルの強さが要求されますね。
相手のディフェンダーもポストプレーをされると不利になるのは分かっているのでポストプレーヤーには足を蹴らんばかりのかなり強めのタックルを仕掛けてきます。
なのでポストプレーを行う選手には厳しいタックルに耐えうるパワー、体幹の強さが求められます。
屈強なフォワードがよくポストプレーの名手として注目を集めますがそれは当然だと言えるでしょう。
トラップテクニック
そしてポストプレーにはフィジカルだけでなく技術も要求されます。
まずポストプレーは後方からの縦パスをしっかり足元に収めることから始まりますのでワントラップで的確に懐にボールをしまい込むボールコントロールが必須です。
しっかりワンタッチでボールを懐に入れる事ができれば後ろからディフェンダーに足を出されてもキッキングのファウルになり、セットプレーに持ち込むこともできますね。
視野の広さ
ポストプレーはボールを足元に保持した後、フリーになっている味方にバックパスをしたりサイドチェンジを出すことによって攻撃の起点となります。
したがってボールを受けながら広角に視野を持てるセンスと冷静さも必要ですね。
ポストプレーヤーがワンタッチでボールをはたければ相手のディフェンダーの対応も追いつかないのでチャンスになりやすいです。
反転力
ポストプレーヤーは基本的に相手ゴールに背を向けてボールを受けることが多いです。
そこからキープしたボールを味方に配分していくのは紹介した通りですが、相手がポストプレーに対応してくるのを逆手にとって自ら反転し、シュートを打つのも大事な意識ですね。
シュートを打ってこないフォワードほど怖くないものはないのでポストプレー中心の選手と言えども反転力やターンの技術は必ず習得するべきです。
身長
ポストプレーは足元にボールを収めることができればいいので身長は必須の要素ではないです。
しかしそうはいっても最前線に構えるプレーヤーはロングボールを収めなければならないシーンも多いので、後方からのありとあらゆるボールをポストしたいならやはり身長は高いに越したことはないでしょう。
日本では貴重なポストプレーヤー
上記のようにポストプレーは前線で起点を作れる非常に重要な役割です。
しかしフィジカルが比較的弱めな日本代表には本田圭佑や大迫勇也くらいしかポストプレーを満足にこなせる選手がいません。
体格面で劣るのは仕方ないですが、ポストプレーは体格だけでなくテクニックを習得する事である程度こなせるようにはなるので育成年代でももう少しポストプレーの練習をさせてもいいのではないでしょうか。